ホーム » ブログ » 【9つのタイプ】タイプ4とのトラブル対処法-対人関係について
株式会社エニアグラムコーチング - ブログ

2015/11/08

【9つのタイプ】タイプ4とのトラブル対処法-対人関係について

自分の世界に価値観を求めるタイプ4は、積極的に人と交わろうとしないので、つき合いは個人的なものになりがちです。上司、部下、同僚それぞれと距離を置いたつき合い方を好みます。本人としてもそっとしておいてほしいと感じてもいますが、全く孤独に、社会と隔絶していたいということでもないのが、他のタイプからは分りにくいところです。

また、自分が好感を持っていない人と一緒に仕事をすることを嫌う性質もあります。全体の最適性よりも自分らしさを、交際や業務で優先させる面があります。

 

自分が特別な存在であることを強く意識しすぎて、チームに溶け込もうとせず、自分の世界に閉じこもってしまい、チームそのものを軽視しがちです。(①のセッション部分)社会性が低いのが特徴なので、上司はそのように心得ておく必要があります。

 

以下のダイアログでは、タイプ4の感性からは、少し強い叱責を受けたように聞こえるかもしれません。しかし、「君は君らしくてよい」はタイプ4として非常に受け取りやすいフレーズなので、活用したほうが良いでしょう。(②のセッション部分)

 

「ルールを守らせることでチームを良い方向に導きたい」というリーダーの意志をはっきりと伝えること、(③のセッション部分)焦点をスタッフ個人にではなく、「お互いが」という言葉を用いて、チーム全体の課題としている点(④のセッション部分)がポイントです。

 

 

ECエニアグラムコーチング例「他者との交わりを避け、チームに不協和音を生じさせて

しまうことに気づかせる」

 

リーダー(上司)「お疲れ様。早速なんだが、今日時間をとってもらったのは、君とチームのことなんだ」

スタッフ(部下)「と、言われますと」

リーダー「毎週、定期的にみんなで、支社に営業の応援に、出かけることになっているが、君だけいつも遅れてくる。これについて訴えてきたスタッフがいた」

スタッフ「みんなとは一緒に行きませんが、支社には必ず行っています」

リーダー「でもルールは守らないとな」

スタッフ「でも皆さんもいろいろなんじゃないですか」(①チームに溶け込もうとせず、自分の世界に閉じこもってしまい、チームそのものを軽視する)

リーダー「決められた通りにやらないことで、自分にどのような、デメリットが考えられるかな」

スタッフ「嫌がられるとか」

リーダー「他には何かないかい?」

スタッフ「・・・・・・」

リーダー「例えば君が、何か本当に助けて欲しいとき、チームはどうするかな」

スタッフ「・・・・・・」

リーダー「君は君らしくて、それでよいのだが、チームにはチームとしてのあり方がある」

     (②「君は君らしくてよい」はタイプ4として受け取りやすいフレーズなので活用する)

スタッフ「・・・・・・」

リーダー「私はそんな君を含めて、チームを預かっている。全体が、お互いにサポートしあえる関係を、築いていく責任がある。君にも協力して欲しいのだが、どうだろう」(③リーダーの意志をはっきりと伝える)

スタッフ「・・・・・・・・なんとなく、おっしゃっている意味は分ります」

リーダー「今度の集合は、時間厳守で頼むよ。良いチームの雰囲気を作っていきたい。お互いが同じルールで一緒にやることが、お互いが責任を果たすことにもなるんだ」(④「お互いが」という言葉を用いて、チーム全体の課題とする)

スタッフ「分りました。やってみます」

 

解説

タイプ4へのNGワードは「存在意義が無い。夢をみるな、現実だけを見ろ」です。現実から離れることで自己の価値、存在を得ようとしているタイプ3には、人格を全否定されたように感じる言葉です。このことを言われた後は、言った本人と言葉を交わすことは無くなります。気をつけましょう。

 

あなたも、自己理解でハッピーになる1日集中セミナーで学んでみませんか?

特徴

自己理解でハッピーになる1日集中セミナーを受講することで得られる効果とは・・・

1日集中セミナーへご参加いただいた方の感想

荒井 かおり 様(仮名)
目から鱗が落ちるような新鮮な発見と驚きがたくさんありました。与えていただいた情報量が多すぎて頭の中で整理できていないので、今日いただいた資料やとったメモを折に触れて見返したいと思います。
8時間という長時間でしたが、時間の長さを全く感じることなく、最初から最後まで興味深くお話を伺うことができました。その人の表面に見えている態度・行動と、その深層にある心理の関係がわかり、これから自分自身や他人について、常にその背景を考えるようにしたいなと思いました。
自己診断で私はタイプ4だと思っていました。そして実際にタイプ4だとわかったのが良かったのか悪かったのか、少し複雑な気持ちです。
自分はどうしても他者を否定し、自分の中の世界だけで生きてしまう傾向があるので、これからは各タイプそれぞれの違いや良さを認められるように意識を改革していきたいと思っています。
お話を伺っていて「タイプ8とタイプ3が似ているな」とか、「1番を求めるならタイプ1も近いのかな」と思ったのですが、これは他者に対する意識や、他者との関係の違いや基準が、外にあるか内にあるかの違いなのでしょうか。
また自分の中にも複数の要素があると思ったので、家に帰ってまた学習したことを見直ししてみたいと思います。本日は貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

村上 恵美 様
「自己理解でハッピーになる1日集中セミナー」、ありがとうございました。
子どもや主人の事など相談させていただいて、どうすれば良いか具体的な方法を教えていただけて大変役に立ちました。
9タイプすべての言語をマスターするには、まだ時間がかかりそうですが、まずは自分と家族、身近にいる人たちのタイプを知って、学びを役立てていきたいと思います。
子育てしていく上で、エニアグラムコーチングを学べたことは、とても良かったと感じています。子どもそれぞれのタイプをいかしてかかわっていき、一緒に成長していきたいと思います。
私はタイプ1なので、エニアグラムを知らなければ、タイプ4の娘をつぶしてしまっていたかもしれないと思います。エニアグラムを学べたことに感謝致します。

山本 豊 様(仮名)
自己の分析を通して、今後の自分の成長に繋がるよう、課題や問題を克服していきたいと思いました。9つのタイプは大変理論的であること、生物学的にも説明がつくことを、改めて認識することができました。1日限りのセミナーでしたが、ここで得た知識に基づいて、今後にいかしていきたいと思います。


安藤 仁志 様 (男性)
非常によかった。経営に活かせる生(なま)の知識だと感じた。人を動かすための必須知識!

自己理解でハッピーになる1日集中セミナーの詳細はこちら

 

新・エニアグラムの概要が6巻のDVDで学べる。自宅で資格が取れる日本で唯一の通信教育教材。コミュニケーションリーダー2級。LECより好評発売中

 

メールマガジン

火曜日は「コーチング・エニアグラムでビジネスを10倍楽しくする方法」
人間関係が良くなる、幸福になる、成功のためのヒントを深く掘り下げて送ります。
木曜日は「今日のあなたへ」
性格タイプごとに、成長を促す、気づきを与える珠玉の言葉を送ります。