ホーム » ブログ » 【メーシー教授】頭を良くするコツは物まね?(2)
株式会社エニアグラムコーチング - ブログ

2016/07/26

【メーシー教授】頭を良くするコツは物まね?(2)

「さくらちゃん(大学2年女子大生)」と「メーシー教授」が、あなたの人生に価値の高い気づきを与えてくれます。

更新のお知らせを受け取るにはメールマガジンへご登録ください。


さくらなやみ

先週、ミラーニューロンについて教えて下さり、とても勉強になりました。でも、まだ良く分からないこともあります。

 

メーシー教授

 

どのようなことじゃろう。

 
 
 
 
さくらなやみ
 

誰かの行動を観察することによって、ミラーニューロンが活性化することで無意識、自動的に模倣がなされ、成長することは分かりました。でも、例えばモーツアルトの曲を聴いたら、ピアノが弾けるようになるかというと、それは違うと思うんです。

 
 
メーシー教授

その通りじゃな。やったことがない行動に、反応は起こらない。ただし、さくらちゃんがピアノを習っているとすれば、ミラーニューロンは活性化される。ミラーとは鏡のことじゃが、そもそもニューロンがあってこそ、鏡のような反応が脳の中で起こるのじゃ。

 

さくらなやみ
 
 

と言うことは、やったことが無いことではなく、今やっているテニスやカラオケを上手にするために、もっと観察すれば良いということですか?

 
 
 
メーシー教授

その通りじゃ。テニスの上手なプレイヤーの動作の観察やプロの歌手の声を良く聴き、ニューロンを活性化させる。さらに、少しでも良いから意識的に上手なプレイヤーをまねて身体を動かすことやプロのように声を出してみることが、成長のレベルを加速させる。

 

さくらなやみ

 

でもそれは、悪い結果を生むことにもならないのかしら。例えば、戦闘ゲームを続けていれば、脳も人を殺したと同じように活性化されてしまうと思うんです。

メーシー教授

それは恐ろしいことじゃが、ミラーニューロンの原理からすれば、当然、起こっても不思議はない。ミラーニューロンには良し悪し、善悪、優劣を区別しないから、ゲームによって形成されたニューロンが殺人を楽々と行わせる学習になっている可能性がある。この問題は多くの学者が指摘しているが、国は動こうとしない。

 

さくらなやみ

 

ではどうすれば良いのかしら。

 

メーシー教授

観察や体験の対象が、スキルの上達、社会生活や人間関係に好ましいものであることが重要じゃ。良いものと悪いものを、選択出来る能力が最も必要かも知れん。

 

 

さくらなやみ

 

と言うことは、他人の意見やブームに流されずに自分の判断が大事ということですか?

 

メーシー教授

 

自分の判断は何で形成されるのか、という課題もあるな。私は、一流と言われる人の技術、態度、行動、言葉がこれからもっと大切だと思えておる。また、親が子供の欲求任せにせず、子供に良し悪しを教える態度、行動が重要じゃ。

 

さくらなやみ

 

エニアグラムとしてはどうですか?

 

メーシー教授

エニアグラム的には、スナフキンタイプ(タイプ4)とジャイアンタイプ(タイプ8)は、模倣による学習の重要性を認識した方が良い。いったんは自己流を止め、他者の良いところを観察し、模倣によって良いところを取り入れることを学ぶことじゃ。

 

さくらハッピー

 

ますます、物まねの大切さが分かりました。さくらも良い人の観察や模倣をもっと心がけます。メーシー教授、今日も良いことを教えていただき、有難うございます。

 

気軽にご自身の気質を診断できる【エニアグラム・カフェ】をオープンしました以下の悩みや願望を1つでも持つ人にカフェの利用をお勧めします。

・自分の成長する方向や、そのためのポイントを知りたい。
・周囲との人間関係の悩みを改善したい。
・相手に合ったコミュニケーションをとりたい。
・モチベーションアップの方法を知りたい。
・今まで、うまくいかなかった恋愛や結婚で成功したい。
・最新の性格心理学について知りたい。

 

メールマガジン

火曜日は「コーチング・エニアグラムでビジネスを10倍楽しくする方法」
人間関係が良くなる、幸福になる、成功のためのヒントを深く掘り下げて送ります。
木曜日は「今日のあなたへ」
性格タイプごとに、成長を促す、気づきを与える珠玉の言葉を送ります。