2017/04/18
「さくらちゃん(大学3年女子大生)」と「メーシー教授」が、
更新のお知らせを受け取るにはメールマガジンへご登録ください。
今日は顧問先の社長から質問されたことにアドバイスをもらいに来ました。
どのような事でしょうか。
はい。昨今、貧乏な人と裕福な人との格差が大きくなり、2極化が進むといわれていますが、何故このような現象が起きるか、説明を求められました。メーシー教授は、この答えにどのようなお考えをお持ちでしょうか。
収入の格差の理由は、実に簡単じゃ。会社勤めしている人間の収入は何で決まるか。それは、会社にどれくらい貢献しているかどうかで決まる。会社にどれくらい貢献することが出来るかどうかは、結局は本人の能力じゃ。
具体的には、どのような能力でしょうか。
目標設定・達成力、問題解決力、提案力、情報収集・発信力、専門力、管理力、リーダー力などじゃ。最も重要なスキルは対人関係力じゃ。
具体的には、どのようなことでしょうか。
今、流れているサントリーTVCMは良い例じゃ。上司(堺雅人)が、「寿司でも食いに行くか」と誘うが、部下2名が「(成田凌)あ、おれナマ物だめなんで」「(杉咲花)あ、それじゃあ、20分くらいなら」と応じ、堺雅人の身体に風が吹き抜けるシーンがある。男性の部下は、ナマ物が本当に苦手かも知れないし、女性は本当に時間が無かったかもしれん。しかし、「対人関係が構築できない現代の若者たち」として、面白おかしく表現されておる。
(参考:成田凌&杉咲花、上司の堺雅人を翻弄 サントリーコーヒー『クラフトボス』新TV-CM https://www.youtube.com/watch?v=XJEpjgD-oqU *注意:音が出ます)
確かに部下にとっては、上司は苦手な存在かもしれません。しかし仕事以外で上司と過ごす時間には、膨大な、又は高度な情報や経験値、仕事だけでは得られない知恵を学ぶ機会が詰まっていると思うのですが・・・。どうすれば良かったのでしょうか。
「ナマものはダメですが、野菜か肉系であれば・・・」「今日は、約束がありますので、他日でお願いしても良いですか・・・」など、条件を変えて、関係を持ち続けることも対人関係力。対人関係力が低いと、企業や自分の部署における影響力が弱まるし、いざ自分が困った時に、他者からサポートしてもらう事が困難になる。チーム力も弱いので目標の達成が困難になる。という事は、組織への貢献度は上がらなくなり・・・。
それが、ひいては収入の格差にもつながると・・・。対人関係力の重要性は分かりましたが、対人関係力を高めるにはどうすれば良いのでしょうか。
対人関係というと、多くの人が他者と自分との関係を思い浮かべる。だがそれは間違っておる。まず、客観的に自分を見る事。自分を客観的に見る事には、かなりの困難が伴う。しかし、自分を土台としたその上にしか自分の展望やビジョンは開けない。
自分を客観的に見るには、どうすれば良いのでしょうか。
エニアグラムは、どのような心理学よりも、自分を客観的にみることが出来るツールじゃ。真実の自分を受け入れた時、自己改善が自動的に始まり、自然に対人関係力は高まる。
裕福な人であるためには、他者や組織への貢献力とそれに伴う本人の能力。その能力の中でも重要な対人関係力。対人関係力を高めるには自分を客観的に見つめて、改善に至るエニアグラムは有効な方法なのですね。メーシー教授、今日も良いことを教えて下さり、有難うございました。
参考:2012年版 ビジネス能力検定1級テキスト
■人物紹介
メーシー教授
秋田県出身。専門は性格応用心理学。ビジネスにも詳しい。野球選手の大谷の読み方を「オオヤ」か「オオタニ」のどちらかも知らないのに、ラジオのキー局で野球選手の人物解説を平気でするなど、かなりユニーク。
さくらちゃん
大学3年生、心理学専攻、テニスサークル所属。趣味は食べ歩き。特にケーキには目が無い。
(さくらちゃんの)パパ
人事系コンサルタント会社経営 メーシー教授からビジネス上の課題にアドバイスをもらっている。
気軽にご自身の気質を診断できる【エニアグラム・カフェ】をオープンしました。以下の悩みや願望を1つでも持つ人にカフェの利用をお勧めします。
・自分の成長する方向や、そのためのポイントを知りたい。
・周囲との人間関係の悩みを改善したい。
・相手に合ったコミュニケーションをとりたい。
・モチベーションアップの方法を知りたい。
・今まで、うまくいかなかった恋愛や結婚で成功したい。
・最新の性格心理学について知りたい。