ホーム » ブログ » 【メーシー教授】人が成長するには?
株式会社エニアグラムコーチング - ブログ

2017/03/14

【メーシー教授】人が成長するには?

「さくらちゃん(大学2年女子大生)」と「メーシー教授」が、あなたの人生に価値の高い気づきを与えてくれます。

更新のお知らせを受け取るにはメールマガジンへご登録ください。


 

さくらハッピー

 

メーシー教授、こんにちは。今日はさくらのパパを連れてきました。

 

 

さくらが、いつもお世話になっております。今日は折り入って相談があって参りました。

 

メーシー教授

 

さくらさんから、お父様の事は時々、伺っておりました。お父様は、人事関係のコンサルタントで、経営もされているとか。

 

 

 

はい。小さな会社ですが、コンサルタントとして、企業の人材育成や組織改革などに携わらせていただいています。

 

メーシー教授

 

なるほど。で、ご相談とは?

 

 

 
 
私は、ある中小企業の人材育成を担当させて頂いているのですが、中々人が育たないのです。会社側も「人はそう簡単に変われない」とあきらめムードです。
 
 
 
 
 
メーシー教授

 

なるほど。それは、アンカリングじゃな。

 

 

さくらなやみ

 

アンカリングとは何ですか?

 

メーシー教授

 

アンカーとは船を繋ぎとめておく錨(いかり)のこと。人は、ある一定の範囲で印象に残った数字や事項がその後の判断に強い影響を及ぼす。

 

 

 

具体的には、どのようなことでしょうか?

 

 

メーシー教授

例えば、「アフリカで国連に加入している国は、全体の65%以上だと思いますか?」と尋ねられる。そしてさらに「では、何パーセントだと思いますか?」と重ねて聞かれる。すると、はじめの答えが65%以上であろうと、65%以下であろうと、質問者の「65%」という数字にアンカリングされて、被験者がその周辺の数字、60%くらい、又は70%くらいと答えてしまう。

 

さくらなやみ

 

という事はその会社では「人はそう簡単に変われない」という、印象にアンカリングしているという事ですか。

 

メーシー教授

 

その通りじゃ。よく年をとると「人間の性格は、年だから変わらない」という人がおるが、本当にそうじゃろうか。決してそうは言い切れない。心理学者の見解では、人間は生涯、発達し続けるものと考えられておる。中年期や、老年期にも考え方や性格は変化し続ける。

 

 

どのような時、人は成長や性格の変化があるのですか。

 

 

メーシー教授

 

大きくは二つじゃ。一つは年齢に応じた発達的な変化。二つ目は個人的な体験による変化じゃ。

 

 

 

確かに、友人でガンになった方がいて、手術後、非常に活発になられ、性格が変わった人がいます。

 

 

さくらなやみ

 

エニアグラムとの関係はどうなのですか。

 

 

メーシー教授

 

 エニアグラムによる変化は、非常に強烈じゃ。

 

 

さくらなやみ

 

どうしてですか?

 

 

メーシー教授

 

一般的に、多くの人は、 自分の自我・気質に向き合わずに生きておる。しかし、エニアグラムの学習は自分の真実・本質の姿に向き合い、自分の人生がどのような傾向をもって生きているかが、手に取るように理解出来る。どのような人と出会い、どのような人と人生を形成していくのかも分かってしまう。

 

 

エニアグラムの学習では、ガンなどの個人的な体験で人が変わる事と同じ現象が起きるのですね。「自分に向き合う」という事は、中々、体験出来ることではないのですが、エニアグラムの学習は、それを可能にするのですか。メーシー教授、今日も良いことを教えて頂き、有難うございます。

 

さくらハッピー

 

有難うございます。

 

 

 

気軽にご自身の気質を診断できる【エニアグラム・カフェ】をオープンしました以下の悩みや願望を1つでも持つ人にカフェの利用をお勧めします。

・自分の成長する方向や、そのためのポイントを知りたい。
・周囲との人間関係の悩みを改善したい。
・相手に合ったコミュニケーションをとりたい。
・モチベーションアップの方法を知りたい。
・今まで、うまくいかなかった恋愛や結婚で成功したい。
・最新の性格心理学について知りたい。

 

メールマガジン

火曜日は「コーチング・エニアグラムでビジネスを10倍楽しくする方法」
人間関係が良くなる、幸福になる、成功のためのヒントを深く掘り下げて送ります。
木曜日は「今日のあなたへ」
性格タイプごとに、成長を促す、気づきを与える珠玉の言葉を送ります。