2016/05/09
「さくらちゃん(大学2年女子大生)」と「メーシー教授」が、あなたの人生に価値の高い気づきを与えてくれます。
更新のお知らせを受け取るにはメールマガジンへご登録ください。
さくら、テニスサークルで副部長に選ばれたんのですけど、自信がありません。
そうかね、自信が無いのか。どうして自信が無いのかね。
さくらは、テニスも上手じゃないし、人の上に立つ器じゃないから。
人間は役割を与えられて、能力が伸びるいきものじゃ。
それは、どういうことですか。
以前、小学校5年生を対象にある実験を行った。学年の前期に「人気者投票」をし、その結果の通り、1位~10位に位置する人気のある子らがクラス委員に選ばれていた。そこで、クラスの人気順位の真ん中以下の子を委員に任命した。学年が終わるころ、その子らの人気順位は、平均4、7人上がっていた。
え、どうしてですか?
人気度の低い子が、先生に注目されたことで、自尊心を高め、つまり借り物であれども先生から認められたという自信が持てた。さらに、皆から注目されることによって、自分の行動を変えた。
努力するようになったのですね。
例えばある子は、皆に親切になり、委員にふさわしい人間になろうとして、家に帰っても勉強をするようになり、親を驚かせたという。責任のある地位や役割につくことで、人間性が大きくなる例や行動が変わることは大人にもよくある。しかし、その逆もある。
逆ってどういうことですか?
中には期待されて、与えられた役割をこなせず、順位を下げてしまった子もいたのじゃ。
どうしてそのようなことが起きるのですか?
エニアグラムのタイプによっても、その行動は変わってくる。例えば、マスオさんタイプ(タイプ6)に委員を任命した時、充分な技術の蓄積や方法、実行へのさポートや支えが無い時、人から見られる緊張感から萎縮し、充分な役割行動が出来なくなる。
他にはどうですか?
スナフキンタイプ(タイプ4)は、そもそも遅刻をしてこないなどのルールがあっても、自分がルールを守れず、皆から信用を失う。
うまくいく場合と、うまくいかない場合があるのですね。
その通りじゃ。さくらちゃんはサザエさんタイプ(タイプ7)なので、必ずうまくいくし、人気度もアップじゃ。
嬉しい。エニアグラムのタイプによって、役割で能力を伸ばせる人と、役割だけでは伸ばせない人がいることがよく分かりました。メーシー教授、今日も良いことを教えてくれて有難う。
(参考:「性格心理学」清水光二 著)
気軽にご自身の気質を診断できる【エニアグラム・カフェ】をオープンしました。以下の悩みや願望を1つでも持つ人にカフェの利用をお勧めします。
・自分の成長する方向や、そのためのポイントを知りたい。
・周囲との人間関係の悩みを改善したい。
・相手に合ったコミュニケーションをとりたい。
・モチベーションアップの方法を知りたい。
・今まで、うまくいかなかった恋愛や結婚で成功したい。
・最新の性格心理学について知りたい。